果樹

スポンサーリンク
イチゴ(一季なり)

イチゴ 21.06.20

子株を鉢に移しました

イチゴの生長記録 2021年 6月20日 こちら、昨年から育てていた子株です。↓ すっかりと大きく育ち、ランナーが4本。 今では立派な親株に成長しました。 ランナーの先には更に新しい子株、孫株が出来ています。 ...
イチゴ(一季なり)

イチゴ 21.05.20

宝交早生の収穫をしました

イチゴの生長記録 2021年 5月20日 青い実がついていた宝交早生。 5月中旬に収穫時期を迎えました。 このイチゴの苗、2年目の株なんですよね。 でも、病気になる事なく 実をつけています。 1回目の収...
イチゴ(一季なり)

イチゴ 21.04.22

宝交早生の花が咲きました

イチゴの生長記録 2021年 4月22日 4月に入って ツボミが出ていたイチゴの宝交早生 開花しました。 21.04.11 21.04.11 開花してから少し経ったら、こんな風に実が付き始めました。 21....
イチゴ(一季なり)

イチゴ 21.04.03

ツボミが出てきました

イチゴの生長記録 2021年 4月3日 久しぶりにイチゴのプランターを見てみたら、 ツボミが出ているじゃないですか! 2021.04.03 白いツボミです。 という事は、もちろん白い花が咲きます。 2021.0...
ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー 20.12.06

茎が伸びています

ワイルドストロベリーの生長記録 2020年 12月6日 ノーメンテナンスの我が家のワイルドストロベリーは、12月になると こんな状態です。 ランナーの残骸です。 紅葉していたり緑色のままだったり色々です。 ...
イチゴ(一季なり)

イチゴ#6

苗を購入して再チャレンジ 『宝交早生』と『アイベリー』

イチゴ(一季なり)の生長記録 #6 2019年 10月22日 8月に『紅ほっぺ』という品種のイチゴを枯らせてしまった後、またイチゴを育てたいなぁと思っていましたが、 やはり買ってしまいました。 ホームセンターでイチゴの苗を...
イチゴ(四季なり)

四季なりイチゴ#26

雑草が直ぐに生える

四季なりイチゴの生長記録 #26 2019年 10月14日 1ヶ月ほど前に雑草を取り除いた四季なりイチゴですが、あっという間に 雑草が生えてきます。 何故でしょうね? 雑草の花まで咲いちゃって。 他...
ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー#22

早くもランナーが伸びる

ワイルドストロベリーの生長記録 #22 2019年 10月7日 約1ヶ月前に植え替えをしたワイルドストロベリーです。 早くもランナーが出てきました。 この時点では、四方にピョコピョコ出ているだけですが・・・ ...
ビルベリー

ビルベリー#7

何かのムシが葉を食害

ビルベリーの生長記録 #7 2019年 9月17日 9月のビルベリー 一見、綺麗な葉を付けていますが・・・ 一部に、食害の跡を発見 葉の筋だけが残っています。 葉のエキスを吸うムシでしょ...
イチゴ(四季なり)

四季なりイチゴ#25

残暑の時期に実をつける

四季なりイチゴの生長記録 #25 2019年 9月15日 夏の暑さのピークが過ぎ、残暑の時期に入ってきた今日このごろ。 四季なりイチゴの様子 遠目から見ても 花が咲いているのが分かります。 ツボミも幾つか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました