観葉植物

スポンサーリンク
コルジリネレッドスター

コルジリネレッドスター 21.05.23

新葉がそびえ立つ

コルジリネ レッドスター の生長記録 2021年 5月23日 5月下旬のコルジリネの様子です。 新しい濃い色の葉が増えてきました。 見る角度を少し変えると、 古い葉はぺたんと倒れていて、新しい葉は元気よく上へ向いてい...
コーヒーの木

コーヒーの木 21.05.23

瀕死状態からの復活

コーヒーの木の生長記録 2021年 5月23日 冬の間に瀕死状態になっているコーヒーの木です。 僅かな可能性にかけて、時間があるときに陽当たりの良い場所に置くようにしていたら、 復活の兆しが見えてきました。 一番...
ガジュマル

ガジュマル 21.05.01

まだ生長が止まってる?

ガジュマルの生長記録 2021年 5月1日 ゴールデンウィークに入って、だいぶ暖かくなってきましたね。 部屋の中に置いているガジュマルも活発に動き出すかと思ってチェックしてみたら・・・ 21.05.01 21.05....
ポトス

ポトス 21.02.09

水切れで葉が萎れていました

ポトスの生長記録 2021年 2月9日 リビングに置いているので、冬の間でも暖かい環境で管理できているポトスでしたが、 水遣りをしばらく忘れていて・・・ 葉が萎れていました。 この状態がもう少し続いていたら、枯れていたかも。 こ...
コルジリネレッドスター

コルジリネレッドスター 20.11.27

植え替えしました

コルジリネレッドスターの生長記録 2020年 11月27日 いつ見ても代わり映えのないコルジリネレッドスターです。 そんなレッドスターですが、株元を見ると根が見えてしまっています。。 これは酷い。 ...
トラディスカンティア

トラディスカンティア#8

ピンク色の新芽

トラディス カンティアの生長記録 #8 2019年 10月28日 屋外で育てているトラディスカンティア。 生育旺盛なのは良いのですが、緑色の葉ばかりです。 でも よく見たら、ありました。ピンク色の葉。 ピンク色の葉は...
モンステラ

モンステラ#45

9枚目の葉が開くまで

モンステラの生長記録 #45 2019年 9月27日 9月に入ってから、9枚目の葉を付けたモンステラ。 残念ながら、まだ 切れ込みはありません。 葉芽の出始めからダイジェストで。 ...
ガジュマル

ガジュマル#28

剪定から3ヶ月、葉が増えない

ガジュマルの生長記録 #28 2019年 9月26日 剪定してから 2ケ月ほど経過したガジュマルです。 剪定後、最初の頃は調子が良かったんですけどね。 新芽がたくさん出ていました。 でも、その後が宜しくない...
ポトス

ポトス#27

まだまだツルが伸び続ける

ポトスの生長記録 #27 2019年 9月26日 ポトスのツルは どこまで伸びるんでしょうか? 切るタイミングを失ってしまった我が家のポトスライム。 節ごとに切ったら 大量の挿し穂が出来そうです...
トラディスカンティア

トラディスカンティア#7

初代の苗が枯れそう

トラディス カンティアの生長記録 #7 2019年 9月25日 初代 トラディスカンティア 9月初めがコチラ ↓ それから3週間後 ↓ 葉の数が減ってるじゃないか! 窓から離れたところに置いているので、日光...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました