リシマキア#10

真ん中あたりの葉が復活してきました

 

リシマキア の生長記録 #10
2019年 9月10日

 

真ん中あたりの葉が枯れていたリシマキア オーレアです。

リシマキア オーレア

 

8月中旬頃まで、こんな感じで 真ん中あたりの葉が茶色く枯れていました。

リシマキア オーレア 真ん中が枯れる

 
 

でも その状態から 徐々に復活してきています。

8月下旬にもなってくると、ほら こんな風に ↓

リシマキア 鉢植え

 

茶色い葉がどこかへいって ??、
綺麗な黄緑色になってるでしょ。

リシマキアの新葉は やっぱり良いですね。

リシマキア オーレア

 
 

9月に入ると、更にモリモリに。

リシマキア

 

綺麗な葉が出てきた分、垂れている葉に元気が無いのが目立ちます。

リシマキア

 

雨が降った時に 泥が跳ねてしまうし、綺麗に保つのはなかなか難しい。

どこかに吊り下げることが出来れば良いんですけどね。

 
 

何となく 葉をめくってみたら、鉢の隅っこの方からも芽が出ていました。

リシマキア

 

いつの間にか増殖していたようですね。

株分けで簡単に増やせそうです。

 
 

リシマキア の記事一覧

リシマキア
「リシマキア」の記事一覧です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました