ワイルドストロベリー#19

水切れに注意しないと枯れてしまいます

 

ワイルドストロベリーの生長記録 #19
2019年 7月9日

 

繁殖力が強いワイルドストロベリー

ランナーがどんどん出てきます。

ワイルドストロベリー

 
 

上写真の1週間後には、ランナーについた子株も急成長。

ワイルドストロベリー

 

実も沢山付いて、ここまでは良かったんですけどね。

ワイルドストロベリーの実

 
 

梅雨の時期は水遣りの手間が省けて楽だなぁと、油断していたら・・・

雨が降らない日が2日続いた後、ワイルドストロベリーが こんな状態に ↓

ワイルドストロベリーの水切れ

 

葉の数が多いので、水の蒸発量も多いんでしょうね。

あっという間に 水切れしました。

ワイルドストロベリーの水切れ

 

子株も こんな姿になってしまって、
申し訳ないことをしました。

もちろん、この後 水をたっぷりと与えましたよ。

ワイルドストロベリーのランナー

 
 

ワイルドストロベリーの次の記事はこちら

 
 

ワイルドストロベリーの記事一覧

ワイルドストロベリー
「ワイルドストロベリー」の記事一覧です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました