ワイルドストロベリーの生長記録 #20
2019年 8月5日
先月、水切れさせてしまったワイルドストロベリー
水切れした時の葉は ほぼ枯れてしまいましたが、新しい葉を出すようになっています。
なんとか 復活です。よかった よかった。
管理者の怠慢で たくさんの葉を枯らせてしまったお詫びに、
2、3年ぶりに植え替えをする事にします。
このままじゃ、見苦しいからね
先ずは、鉢から出します。
根がぐるぐる巻いているかも、
という予想は外れ、意外にも 根の量は少なめでした。
というより、ヒョロヒョロなものばかり。
それに、土深くまで根を張っているわけでは ないんですね。
余計な土と、間延びした細い根を取り除き、だいぶ スッキリさせました。
中心あたりの芽だけを残しています。
同じ鉢へ植え替え完了
かなり適当に作業しましたが、まぁ大丈夫でしょう。
そんなデリケートな植物でも無いはずなので。
念のため 半日陰に置いて、しばらくの間は しっかりと観察しよう。
ワイルドストロベリーの次の記事はこちら
ワイルドストロベリーの記事一覧

ワイルドストロベリー
「ワイルドストロベリー」の記事一覧です。
コメント