ユーカリ#13

ポポラスの植え替えをしました

ユーカリの生長記録 #13
2018年 4月3日

先月 ユーカリグニーを植え替えたのに続いて、

今度はユーカリポポラスの植え替えをします。

ユーカリポポラス植替え

新しい鉢はコチラ。写真右側の緑色の鉢です。

ユーカリポポラス植替え

今より 一回り大きいものを用意しました。

これぐらいのサイズが限界ですね。これ以上 大きくなると、移動が出来なくなるので。。

鉢から取り出してみたら・・・

ユーカリポポラス植替え、根鉢

鉢底の形が くっきり。

鉢底ネットも飲み込まれています。

根詰まり状態ですね。

ユーカリポポラス植替え、根鉢

土を少し落とした方が良いと思って、試してみましたが、ほとんど崩れません。

土がギュッと詰まった感じです。

ユーカリポポラス植替え、根鉢

底の方には、比較的 太めの根が出ています。

鉢いっぱいに根が広がっていたのが分かります。

もっと早く 植え替えしておくべきでした。

ユーカリポポラス植替え、根鉢

ユーカリポポラス植替え、根鉢

ラピュタに出てくる、空に浮かぶ島に似てない?

土を落とすのは諦めて、そのまま新しい鉢へ移設。

取り敢えず、植え替え完了です。

ユーカリポポラス植替え

また一段と大きくなって欲しいです。

ユーカリの次の記事はこちら

ユーカリ#14

ポポラスに新芽が出てきました
ユーカリの生長記録 #142018年 5月13日4月に植え替えをしたユーカリポポラスのその後。植え替えから1ヶ月ほど経過した5月、たくさんの新芽が出てきました。新芽の色は赤っぽいです。幹の色が 赤いからでしょうか...

ユーカリの1つ前の記事はこちら

ユーカリ#12

グニーの植え替えをしましたが・・
ユーカリの生長記録 #122018年 3月26日まもなく3月が終わります。ユーカリグニーは、葉がパリパリのまま 特に変化無く 冬を越しました。茶色く パリパリになったグニーの葉枯れているのかも という思いもありつつ、...

ユーカリの記事一覧

『ユーカリグニー』と『ユーカリポポラス』の生長記録一覧
2017年 4月16日 ~ 2021年(継続中)

コメント

タイトルとURLをコピーしました