ユーカリの生長記録 #24
2019年 9月11日
ユーカリグニーの葉も茶色い
前回の記事で ポポラスの葉が茶色になったと書きましたが、
グニーにも同じような症状が出てしまいました・・・
下写真の通り、葉の一部が茶色いです。
見事に茶色い。
原因は何なんでしょう?
上写真から2週間後
黒っぽくなっています。症状が進行しているような感じ。
それから、もう一つ 気付いたことがあって、
グニーの鉢の土が、真っ黒になっているんですよね。
何これ?
焦げたように黒いです。カビかな?
ユーカリポポラスは復活の兆し
一方で、ポポラスの方はと言うと・・・
前回の記事で 茶色くなったと言っていた部分は、黒く変色しています。
もう この部分はダメですね。
それでも、ポポラスには復活の兆しが見られます。
株元の辺りから、新しいヒコバエがたくさん出ているんですよね。
綺麗な新葉
これだけ新葉が出てくれたので、ポポラスは もう大丈夫そうです。
ユーカリの次の記事はこちら

ユーカリ#25
茶色い葉を剪定
茶色い葉を剪定
ユーカリの生長記録2019年 9月29日茶色い葉が出ているユーカリグニーです。近くで見ると、黒くなってるところも。やっぱりカビなのかなぁ土が黒いのもカビの可能性大です。取り除いた方が良いのかなぁと、ちょっといじ...
ユーカリの1つ前の記事はこちら

ユーカリ#23
ポポラスの葉が茶色くなって落ちました
ポポラスの葉が茶色くなって落ちました
ユーカリの生長記録 #232019年 8月14日ユーカリポポラス 葉が茶色くなって落ちました白くなっていたユーカリポポラスの葉1週間後に茶色く変化しました。完全にパリパリです。株元のヒコバエに付いていた葉も全て落ちてしま...
ユーカリの記事一覧

『ユーカリグニー』と『ユーカリポポラス』の生長記録一覧
2017年 4月16日 ~ 2021年(継続中)
コメント