ユーカリの生長記録
2019年 10月27日
樹形が乱れまくっているユーカリポポラスです。
どうしたら、真っ直ぐに伸びてくれるのでしょうか?
株元のヒコバエが増えてきました。
上写真の2週間後には、こんな感じ ↓
何本出てくるんだろう?
このまま放っておけば、すぐに太い枝になりそうです。
真っ直ぐに伸びそうな枝を残して、そのほかは剪定した方が良さそうです。
そして、先日剪定をしたユーカリグニー。
以前のように、葉が茶色くなることもなく元気そうです。
ユーカリの次の記事はこちら

ユーカリ#27
今年もポポラスの葉が赤くなってきました
今年もポポラスの葉が赤くなってきました
ユーカリの生長記録2019年 12月8日一昨年から育てているユーカリポポラス。今年も葉が赤くなってきました。11月ごろから赤くなり始めて、12月にもなると だいぶ濃い赤色に変わります。赤というより、...
ユーカリの1つ前の記事はこちら

ユーカリ#25
茶色い葉を剪定
茶色い葉を剪定
ユーカリの生長記録2019年 9月29日茶色い葉が出ているユーカリグニーです。近くで見ると、黒くなってるところも。やっぱりカビなのかなぁ土が黒いのもカビの可能性大です。取り除いた方が良いのかなぁと、ちょっといじ...
ユーカリの記事一覧

『ユーカリグニー』と『ユーカリポポラス』の生長記録一覧
2017年 4月16日 ~ 2021年(継続中)
コメント