ユーカリの生長記録 #5
2017年 8月26日
暑い夏でも元気なユーカリポポラスです。
虫が全く付かないので、綺麗な葉をしています。
ただ、1ヶ月ほど前から葉が黄色っぽくなっています。
最近では、さらに色が変化して、赤くなってきたような気がします。
写真では ちょっと分かりにくいですが、実際に見ると、だいぶ赤いです。
原因は、やはり根詰まりでしょうか?
こちらはユーカリグニー
グニーの方にも変化が見られました。
残念な変化なんですが・・
下の方の葉が 枯れてるでしょ。
何故だろう?
枯れる範囲が広がらないことを祈りつつ、今日はここまで。
ユーカリの次の記事はこちら

ユーカリ#6
グニーに根詰まりの危機
グニーに根詰まりの危機
ユーカリの生長記録 #62017年 9月30日夏を乗り越えたユーカリグニーとユーカリポポラスの様子です。先ずは、ユーカリグニー生長が早い というネット記事をよく見かけていたので、どれだけ大きくなるのかと期待をしていま...
ユーカリの1つ前の記事はこちら

ユーカリ#4
ポポラスの幹の皮が剥けてきました。
ポポラスの幹の皮が剥けてきました。
ポポラスの幹の皮がパリパリと剥けてきました
ユーカリの記事一覧

『ユーカリグニー』と『ユーカリポポラス』の生長記録一覧
2017年 4月16日 ~ 2021年(継続中)
コメント