スポンサーリンク
シバザクラ

シバザクラ 21.02.07

早くも新芽が出ました

シバザクラの生長記録 2021年 2月7日 こちらは、青いシバザクラの苗です。   近づいてよく見てみたら、緑色の葉が見えます。 なんと、新芽が出ていました。 昨年 剪定をちょっとやりすぎたかなと、気になっていま...
ユキヤナギ

ユキヤナギ 20.12.06

剪定

ユキヤナギの生長記録 2020年 12月6日 秋のあいだ、管理を全くしていなかったユキヤナギです。 雑草が生え放題でしたが、その雑草もほとんど枯れています。 本格的に寒くなる前に、剪定をする事にしました。 剪定してみた...
ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー 20.12.06

茎が伸びています

ワイルドストロベリーの生長記録 2020年 12月6日 ノーメンテナンスの我が家のワイルドストロベリーは、12月になると こんな状態です。 ランナーの残骸です。 紅葉していたり緑色のままだったり色々です。 ...
コルジリネレッドスター

コルジリネレッドスター 20.11.27

植え替えしました

コルジリネレッドスターの生長記録 2020年 11月27日 いつ見ても代わり映えのないコルジリネレッドスターです。 そんなレッドスターですが、株元を見ると根が見えてしまっています。。 これは酷い。 ...
ユーカリ

ユーカリ#32

グニーの葉が赤い

ユーカリの生長記録 2020年 6月5日 6月に入ってからのユーカリの様子。 先ずはユーカリグニーです。 葉の色が何故か赤くなっています。 う〜ん。 今は植物にとって良い季節だし、正常な事では無いような気がします。 ...
ユーカリ

ユーカリ#31

ポポラス剪定後の様子

  ユーカリの生長記録2020年 5月14日   剪定&植え替え後のポポラスの様子です。     剪定してから10日が経過しました。 先端部分の葉が生長しています!   雨の水滴が付いていて、ちょっと幻想的な感じで良い写真。  ...
夏野菜’20

夏野菜’20 05.10

ミニトマトを1株追加しました

夏野菜’20の生長記録 2020年 5月10日 畑スペースに ちょっと余裕があったので、ミニトマトをもう1株増やすことにしました。 追加購入した苗がコチラ カゴメのぷるるん という品種です。 『超うす皮』が売りの...
夏野菜’20

夏野菜’20 04.30

今年も家庭菜園始めます

夏野菜’20の生長記録 2020年 4月30日 今年も家庭菜園を始めようと思い、ホームセンターで苗を買ってきました。 早速、野菜苗のご紹介。 先ずはミニトマトが2つ 写真右側の ラブリーさくら(接木苗) ...
ユーカリ

ユーカリ#30

ポポラスの植え替え&剪定

  ユーカリの生長記録2020年 4月30日   鉢植えのユーカリポポラスです。   幹が太くなり 丈夫に育っていますが、 樹形が乱れていて 見栄えが悪いです。   株元からも沢山の枝が出ていて、ゴチャゴチャしています。     こんな...
ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウ 20.04.15

満開です

ツルニチニチソウの生長記録 2020年 4月15日 ツルニチニチソウが満開です! 上から見ると 横から見ると まだツボミが控えています。 いつまで咲いてくれるでしょうか? ツルニチニ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました