オリーブ オリーブ 21.04.03 初めて剪定をしました オリーブの生長記録 2021年 4月3日 我が家のシンボルツリーのひとつ、オリーブです。 21.04.03 地植えにしてから一度も剪定をしていないのでモサモサです。 下の方の葉は地面につきそう 21.04.03 ... 2021.04.03 オリーブ
ユキヤナギ ユキヤナギ 20.12.06剪定 ユキヤナギの生長記録 2020年 12月6日 秋のあいだ、管理を全くしていなかったユキヤナギです。 雑草が生え放題でしたが、その雑草もほとんど枯れています。 本格的に寒くなる前に、剪定をする事にしました。 剪定してみた... 2020.12.06 ユキヤナギ
ユーカリ ユーカリ#31ポポラス剪定後の様子 ユーカリの生長記録2020年 5月14日 剪定&植え替え後のポポラスの様子です。 剪定してから10日が経過しました。 先端部分の葉が生長しています! 雨の水滴が付いていて、ちょっと幻想的な感じで良い写真。 ... 2020.05.14 ユーカリ
ユーカリ ユーカリ#30ポポラスの植え替え&剪定 ユーカリの生長記録2020年 4月30日 鉢植えのユーカリポポラスです。 幹が太くなり 丈夫に育っていますが、 樹形が乱れていて 見栄えが悪いです。 株元からも沢山の枝が出ていて、ゴチャゴチャしています。 こんな... 2020.04.30 ユーカリ
ユーカリ ユーカリ#25茶色い葉を剪定 ユーカリの生長記録 2019年 9月29日 茶色い葉が出ているユーカリグニーです。 近くで見ると、黒くなってるところも。 やっぱりカビなのかなぁ 土が黒いのもカビの可能性大です。 取り除いた方が良いのかなぁと、ちょっといじ... 2019.09.29 ユーカリ
ユキヤナギ ユキヤナギ#19雑草取りと、ちょっとだけ剪定 ユキヤナギの生長記録 #19 2019年 8月17日 基本的に 放置状態のユキヤナギです。 放置なので、雑草が生えまくり たまには手入れしてあげようかな、と思い付き、雑草を取り除きました。 もう1鉢... 2019.08.17 ユキヤナギ
ガジュマル ガジュマル#27剪定後、さっそく新芽が出ました ガジュマルの生長記録 #27 2019年 7月17日 6月下旬に剪定したガジュマル 早速、新芽が出ています。 ガジュマルを剪定して失敗する事は よっぽど無いと思っていますが、 こうして無事に芽が出てくれると嬉し... 2019.07.17 ガジュマル
ガジュマル ガジュマル#26葉が大き過ぎるので剪定-樹液が出ました ガジュマルの生長記録 #26 2019年 6月25日 元気に育つガジュマルです。 元気すぎて?1つ1つの葉が大きい! 5cmを超えています。 小さな葉がたくさん付いているガジュマルにしたいのですが・・・ 何故でしょ... 2019.06.25 ガジュマル
トラディスカンティア トラディスカンティア#4挿し木で増やしてみよう トラディス カンティアの生長記録 #4 2019年 6月23日 久しぶりのトラディスカンティア すっかり徒長してしまいました。 形を整えるために、バッサリと剪定します。 この状態から剪定してくれるでしょうか? ... 2019.06.23 トラディスカンティア