枯れる

スポンサーリンク
パキラ

パキラ#13

パキラの葉が茶色く枯れる

パキラの生長記録 #13 2019年 9月3日 9月に入ってからのパキラの様子です。 ちょっと心配な状態です。 いくつかの葉が茶色く枯れてきました。 見事に茶色い。 この茶色くなった3枚...
ワイヤープランツ

ワイヤープランツ#15

猛暑で葉が枯れてきた

ワイヤープランツの生長記録 #15 2019年 8月13日 8月のワイヤープランツ 陽射しが強過ぎて、写真が白く飛んでしまっています。 昼間に撮ると、よく こうなりますよね。 梅雨の後、一気に気温が上がったせい...
ブルーベリー

ブルーベリー#22

ドライフルーツが出来てしまいました

ブルーベリーの生長記録 #22 2019年 8月12日 たくさんの実を付けていたブルーベリーに悲劇が起こってしまいました。 梅雨が明けたあと 水遣りを怠ってしまい、水切れになって こんな感じに・・・ 付いていた実は...
ヒメイワダレソウ

ヒメイワダレソウ#4

枯れてしまいました

ヒメイワダレソウの生長記録 #4 2019年 8月7日 鉢植えのヒメイワダレソウ 枯れてしまいました。 原因は水不足です。 梅雨明け後、ちょっと油断してしまい 水遣りをサボってしまって・・・ 小さな鉢なので、水切れ...
リシマキア

リシマキア#9

真ん中の部分が枯れてきました

リシマキア の生長記録 #9 2019年 8月6日 梅雨明け後のリシマキア オーレア 鉢の真ん中あたりの葉が枯れてきました。 水遣りの問題だと思いますが、梅雨の時期は水管理が難しいです。 まぁ、酷い状態 ...
イチゴ(一季なり)

イチゴ#5

紅ほっぺ が枯れてしまいました

イチゴ(一季なり)の生長記録 #5 2019年 8月3日 梅雨のあいだに 葉が萎れ始めたイチゴの紅ほっぺ やはり、枯れてしまいました。 雨続きの後に 調子が悪くなったので、原因は根腐れと推測しています。 今回は残...
夏野菜

夏野菜’19#6 収穫が続くも、ミニトマト1株が枯れそう

少しずつ収穫ができている野菜たち。 キュウリ、ナス、ミニトマト ピーマンも初収穫を迎えました。 こんな風に 良い感じで収穫出来ていたのですが・・・ 梅雨に入り 雨の日が続くと、2株あるうちの...
ユーカリ

ユーカリ#17

グニーが枯れそうでしたが

ユーカリの生長記録 #17 2018年 9月2日 2回目のチャレンジのユーカリグニー ひと月ほど前に 少し枯れかけました… 葉が茶色くなり、パリパリに。 原因不明です そして、現在 新しい葉が付き始めていて、なんとか復活 冬まで...
ユーカリ

ユーカリ#5

ポポラスの葉が赤い/グニーは葉が枯れる

ユーカリの生長記録 #5 2017年 8月26日 暑い夏でも元気なユーカリポポラスです。 虫が全く付かないので、綺麗な葉をしています。 ただ、1ヶ月ほど前から葉が黄色っぽくなっています。 最近では、さらに色が変化して、赤くなってき...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました